2019年3月19日(火)
岡山商工会議所404号室
開催時間
午前の部 10:30~12:00
午後の部 13:30~15:00
自家消費型太陽光発電+蓄電池とは?
太陽光発電設備といえば“固定価格買取制度(FIT制度)で売電”というイメージがあるのではないでしょうか?
しかし近頃は“自家消費”のニーズが高まっています。
事業施設で太陽光発電システムや蓄電池を導入し、自社で電気を消費する“自家消費型”の事例が増加しています。

このような方は是非、ご参加ください
電気料金を大幅(利回り15%以上)に削減したい方
太陽光発電は“売電か?自家消費か?”どちらが得か知りたい方
2019年最新の補助金・優遇税制を知りたい方
数値メリット、投資回収期間
など詳しく知りたい方
環境に寄与して会社のブランド力
を上げたい方
電気料金問題を解決して
会社の体力を強化をさせたい方
自家消費型太陽光発電+蓄電池
6つの導入メリット
POINT①
高利回り15%以上

利回り15%以上!もはや売電型よりも自家消費型の方がメリットが大きくなっています。
POINT②
節税対策 即時償却100%

「中小企業経営強化税制」の活用により、100%即時償却することが可能です。
POINT③
基本料金ダウン

産業用電気料金プランは、基本料金と従量(使用)料金がありますが基本料金自体もコストカット出来る特徴があります。
POINT④
長期間コストカット

長年のストレスであった電気料金問題が30年間解決できます。企業の体力強化にお役立て下さい。
POINT⑤
補助金

毎年の補助金には「再生可能エネルギー電気・熱自立的普及促進事業」があり、1/3~2/3の補助を受けられるケースもあります。
POINT⑥
環境対策(ブランド向上)

CO₂削減、RE100、ESG投資、SDGsなど企業に対する環境姿勢は年々重視されています。
なぜ売電ではなく、自家消費が増加しているのか?
3つの理由
01
FIT制度における買取価格の下落

●太陽光発電売電の買取単価下落
固定価格買取制度(FIT制度)による買取単価が制度開始当初と比較すると55%ダウンしています。もちろん普及と同時に設備費は安くなっていますが、土地代や工事費等価格が下がりにくいものもあり、売電目的で投資する会社様にとっての魅力が薄れているのも事実です。
それに比べ、自家消費型はコストパフォーマンスが良くなった結果、導入が進んでします。
02
出力制御問題

●出力抑制の可能性
出力制御とは、電力会社からの要請があれば売電をストップしなくてはならない決めごとの事を言います。太陽光発電を売電目的で投資する会社様にとって「収支が読みにくい。」「金融機関からの融資が受けにくい。」と言う状況が起こっています。
出力制御は売電する電力を対象に行われますので、自家消費型のシステムでは、電力会社や電力系統の事情に左右されずに発電し消費出来るので、影響はありません。
03
環境問題

●電気料金上昇問題
2010年と2017年の電気料金を比較した場合、法人企業様の電気料金は全国平均で約30%上昇しています。これは原子力発電の停止や燃料の高騰、再生可能エネルギーの普及、消費税の増税などの影響からです。
自家消費型の導入で、電気は自社で創り使う時代になりました。
自家消費型太陽光発電+蓄電池
4つのご提案モデル

自家消費型太陽光発電+蓄電池
5つの商品紹介
1.太陽光発電
太陽光発電で作られた安い電力を自社で消費します。

初期費用
0円
メリット
約51万円(年間)
約1,530万円(30年間)
2.蓄電池
活用しきれない電力を賢く貯めて使います。非常時・災害時にも◎

初期費用
0円
メリット
約11万円(年間)
約330万円(30年間)
3.空調デマンド
電力ロスを極力カットして効率よく電力を活用します。

初期費用
0円
メリット
約17万円(年間)
約516万円(30年間)
4.LED照明
消費電力の低い照明に変えて電力の使用自体を抑えます。

初期費用
0円
メリット
約26万円(年間)
約780万円(30年間)
5.新電力
太陽光発電では補えない電力を単価の安い新電力から購入します。

初期費用
0円
メリット
約19万円(年間)
約570万円(30年間)

例)契約電力:高圧電力A、容量:81Kw、年間使用量:195,024kwh(650kwh/日)、電気料金(基本料@1,200円・使用料@13.67円)、年間電気料金383万円のお客様
セミナー当日は、数値・商品の詳しい解説をします!
講師紹介
今起きている電気料金問題と解決方法
株式会社RINO
代表取締役 木村 範利 氏

講師紹介
自家消費型太陽光発電+蓄電池を活用した電気料金削減方法
株式会社みらいテラス
営業部長 加茂 也明

セミナー概要
開 催 日
2019年3月19日(火)1回目/10:30~(開場10:00)2回目/13:30~(開場13:00)
開催場所
岡山商工会議所 404号室 岡山市北区厚生町3-1-15
お問合せ
株式会社 みらいテラス TEL.084-971-7330(平日9:00~17:00)
参 加 費
セミナー無料 ※定員になり次第締め切りとなります。個別相談会無料
セミナースケジュール
第1講座
電気料金問題と最も効果的な対策
第2講座
自家消費型太陽光発電+蓄電池を活用した電気料金削減方法
申込締切期限
2019年3月18日(月)まで
定員になり次第受付終了とさせていただきます。
お申し込みフォーム
セミナーに参加ご希望の方は、下記のフォームからお申し込みください。
土・日・祝日の休業日にお申し込み頂いた場合はご対応に時間を要しますので、予めご了承ください。
ご同業者の参加はご遠慮ください。